Upload page content

You can upload content for the page named below. If you change the page name, you can also upload content for another page. If the page name is empty, we derive the page name from the file name.

File to load page content from
Page name
Comment

Locked History Actions

Centos8-setup

Centos8インストール前のヒント

1. CentOS 8 には CentOS-8 (1905)CentOS Stream 8 の2種があります。CentOS Stream は 開発者向けの rolling-release Linux distributions です。

2.ご注意 CentOS 8は2021年末をもって終了すると2020年12月に突如アナウンスされ、すでに終了しました。 https://www.centos.org/ https://blog.centos.org/2020/12/future-is-centos-stream/

CentOS 8利用者は、2020年12月末までに 1)CentOS Streamに移行する, 2)Alma Linux に移行する、 3)Rocky linux に移行する、 4)RHELに移行する などの移行処置が必要になると思われます。 この文章でこれ以降の CentOS 8は、CentOS Stream 8, Alma Linux 8, Rocky Linux 8 と読み替えてください。

2. CentOS 8をインストールするサーバが USB-boot に対応している場合(最近のサーバの場合)インストール用iso イメージは DVD-R DL に焼かずに rufus あるいはUNetbootin を使用して USBメモリ上に Bootable USB を作成した方が、高速にインストールできます。

3.CentOS 8での主な変更点は、アップストリームのリリースノートや、導入における検討事項をご覧ください。

Centos8インストール後の初期設定とTips

1. yum (dnf) レポジトリーのソースを変更(近くのミラーサーバを設定)する

/etc/yum.repos.d/ 

配下の3つのファイル(CentOS-AppStream.repo, CentOS-Base.repo, CentOS-Extras.repo)の最初の方の baseurlをコメントをはずして近くのミラーサーバを指定します。(以下、例)

CentOS-AppStream.repo
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/$releasever/AppStream/$basearch/os/

CentOS-Base.repo
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/$releasever/BaseOS/$basearch/os/

CentOS-Extras.repo
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/$releasever/extras/$basearch/os/

と変更、yum update (dnf update)を実施(初期update)します。

2. EPEL repository の追加

# yum install epel-release

3. 旧来のiptablesを使いたい場合、kernelのパケットフィルタを firewalld から iptables に変更できます。

# systemctl stop firewalld.service
# systemctl mask firewalld.service
# yum install iptables-services iptables
# systemctl enable iptables.service
# systemctl start iptables.service

4. 必要ならば SELinux を disable します。

/etc/selinux/config

中で

#SELINUX=enforcing
SELINUX=disabled

の変更後、rebootします。

5. SSHを外部に開いている場合は、パスワード認証を禁止します。

/etc/ssh/sshd_config

中、以下の変更

PasswordAuthentication no

を行い、sshd を再起動。sshは公開鍵認証のみ接続できるようになります。

6. (参考)httpd周りのソフト環境

RHEL5(CentOS5)  glibc-2.5-123   httpd-2.2.3   php-5.1.6   perl-5.8   python-2.4.3     ruby-1.8.5  mysql-5.0.95      
RHEL6(CentOS6)  glibc-2.12-1    httpd-2.2.15  php-5.3.3   perl-5.10  python-2.6.6     ruby-1.8.7  mysql-5.1.73     
RHEL7(CentOS7)  glibc-2.17-292  httpd-2.4.6   php-5.4.16  perl-5.16  python-2.7.5     ruby-2.0.0  mariadb-5.5.64    
RHEL8(CentOS8)  glibc-2.28-42   httpd-2.4.37  php-7.2.11  Perl-5.26  python-3.6 (2.7) ruby-2.5.3  mariadb-10.3.11 

7. Perlの変更に関して

CentOS 8 では Perl が Perl-5.26 にアップグレードされています。これにより従来 CentOS 5,6,7 で動作していたPerlプログラムがそのままではエラーとなり修正が必要な場合があります。詳細についてはアップストリームのドキュメント15.1.3. Perl への主な変更点をご参照ください。

Perl-5.26ではセキュリティ上の理由からライブラリーのパスから現在のディレクトリーが削除されましたので、それが原因でhttpd上でperlプログラム実行時にエラーが出る場合は

/etc/httpd/conf/httpd.conf

中や、それぞれのvirtualhostの設定ファイル内に以下の一文

setenv PERL5LIB . 

を追記するとhttpd上で perlプログラムが正常に動作するようになる場合があります。

8. PHP の変更に関して

CentOS 8 では PHP 7.2 が同梱されています。これまでの CentOS 7での PHP 5.4に対して重要な変更が導入されました。詳細についてはアップストリームのドキュメント15.1.2. PHP への主な変更点を参照ください。

9. MariaDB の変更について

CentOS 8 では MariaDB がMariaDB-10.3.11にアップグレードされています。これにより従来の CentOS 5,6,7 で動作していた MySQL, MariaDBはダンプファイルを使ってリストアが必要です。例についてはMySQL-5.1 からMariaDB-10.3 への移行をご参照ください。

10. (過去への互換性のため)必要ならば python27 をインストールします

yum install -y @python27

11. Chronydの設定

 /etc/chrony.conf

を設定します。以下は設定例1(下から3台を選んで設定)(外部stratum1サーバに同期):

server 133.243.238.163 iburst
server 133.243.238.164 iburst
server 133.243.238.243 iburst
server 133.243.238.244 iburst
server ntp01.sinet.ad.jp iburst
server ats1.e-timing.ne.jp iburst
server time.google.com iburst
server ntp.jst.mfeed.ad.jp iburst

以下は設定例2(外部stratum1サーバに同期している自ドメイン内のサーバに同期):

server ribf.riken.jp iburst
server ribf00.riken.jp iburst
server ribf01.riken.jp iburst
server ribfsmtp1.riken.jp iburst
server ribfsmtp2.riken.jp iburst
server indico2.riken.jp iburst

chronydサービスを有効化、起動: 以下のコマンドで自動起動設定,再起動

# systemctl enable chronyd
# systemctl restart chronyd

以下のコマンドで時刻同期を確認できます。

$ chronyc sources

12. (必要なら) ganglia-gmondをインストールします。2019.11.28時点で EPEL8 にはganglia-gmondはないので fedora 29 の rpm

ganglia-3.7.2-23.fc29.x86_64.rpm
ganglia-gmond-3.7.2-23.fc29.x86_64.rpm

をインストール すると ganglia-gmond が動作します。

yum localinstall ganglia-3.7.2-23.fc29.x86_64.rpm  ganglia-gmond-3.7.2-23.fc29.x86_64.rpm

13. アップストリームのOSのリリース日、サポート終了日: CentOSもこれに準ずる:と期待していましたが Centos 8 は2021年末をもって終了するとアナウンスされました。

https://access.redhat.com/support/policy/updates/errata/

       リリース日     サポート期限
RHEL3  2003年10月22日   2010年10月31日(終了)
RHEL4  2005年2月14日    2012年2月29日 (終了)
RHEL5  2007年3月14日    2017年3月31日  (終了)
RHEL6  2010年11月10日   2020年11月30日 (終了)
RHEL7  2014年6月10日    2024年6月30日      
RHEL8  2019年5月7日     2029年5月    CentOS 8は2021年末に終了  Alma linux 8, Rocky Linux 8 は2029年までサポート予定
RHEL9  2022年5月17日    2032年5月    Alma linux 9, Rocky Linux 9 は2032年までサポート予定

14. Scientific Linux, CentOS 以外の 米国の商用エンタープライズ Linuxパッケージのクローンプロジェクト等、参考リンク

AlmaLinux, Mirrors, 国内ミラー, almalinux-deploy:An EL to AlmaLinux migration tool, hint1

Rocky Linux, Mirrors, 国内ミラー, migrate2rocky -- Conversion Script, migrate2rocky-docs, hint1

Springdale Linux (SDL) SDLの国内のミラー

SCIENTIFIC-LINUX-USERS Home Page

Update on CentOS Linux strategy at CERN/FNAL, Linux at CERN: current status and future (15 Mar 2021)