(kupns1:/home/yokkaichi/tfor/cf1.doc)
(nehp1 :/users/yokkaich/tfor/cf1.doc)

(SUN/HP 上で)C から fortran を使う方法 その1

1. C から fortranの routine を使う方法

は、原則として 「UNIX C プログラミング」(アスキー出版局:ピンクの背表紙の。) の p.267以降に書いてある通りであるが、リンクの しかたには 機種依存性がある。 ----------------------------------------

2. cfortran.h

上の本に従うと ・アドレス渡しにしなくてはいけないこと ・文字列の扱い などは結構めんどうである。CERN や DESY においてある cfortran.h という ヘッダファイルは、マクロによってその辺をある程度解決してくれる。 同じ所に置いてある hbook.h を 使うと、c から HBOOKを使うのが とても楽に なる。(sunの上では94年に E325やE289でつかわれた実績がある。) kernlib.h とか geant315.h なども存在しているが、まだあまり使われていない。 libraryとの整合性が良くとれていない所もある。 これの使い方にも機種依存性があるが、それはドキュメントに書いてある。 cfortran.h や hbook.h その他は kupns1:/usr/local/include/cfortran の下に、 ドキュメントやサンプルは kupns1:/usr/local/lib/cfortran の下にある。 ------------------------------------------

3.リンク法やコードのサンプル

3.1. cfortran.h を使う方法 kupns1:/home/yokkaichi/tfor/gcc-cfortran/chbook.c nehp1 :/users/yokkaich/tfor/gcc-cfortran/chbook.c 3.2. cfortran.h を使わない方法 kupns1:/home/yokkaichi/tfor/gcc/cmain.c nehp1 :/users/yokkaich/tfor/gcc/cmain.c ----------------------------------------------------

4.C++の場合

別のcfortran.hを使わねばならない。 cfortran.h や hbook.h その他は kupns1:/usr/local/include/cfortran-c++ の下にある。

詳しくは...

リンク法やサンプルはまた今度。 ---------------------------------------------------- 5.

よくあるcfortranのバグの傾向と対策 その1

----------------------------------------------------

yokkaich@pn.scphys.kyoto-u.ac.jp