![]() 基盤研究部南面 カリンなど |
![]() 南門 アカメガシワ サワラなど |
![]() 西南角 外郭環状道路側道側 |
![]() 生活道路から1 ヤマザクラが多い |
![]() 生活道路から2 |
![]() 特殊実験棟 南面1 |
![]() 特殊実験棟 南面2 |
![]() 研究交流棟 南面 ミズキが多い |
![]() サクラとシラカシの樹林帯1 |
![]() サクラとシラカシの樹林帯2 |
![]() 南門の脇 |
![]() シラカシ |
![]() 街路樹はケヤキ |
![]() 植栽は道路公団作 |
![]() 通用門付近は常緑樹が多い |
![]() 南側を振り返る |
![]() シラカバと |
![]() クロマツと |
![]() シダレヤナギと |
![]() 何だろう |
![]() 南方面 |
![]() 北方面 |
![]() 西門 |
![]() ハリエンジュ |
![]() イチョウとクロガネモチなど |
![]() 道路沿いには常緑樹は必須 |
![]() 変電設備 |
![]() 東方向 |
![]() 樹林帯が歩道にかぶさっている |
![]() 木漏れ日 |
![]() 交通の多い街道から環境を守る |
![]() 40年を経て樹林帯も立派な林に見える |
![]() 正門から正面、レーザー棟方向 |
![]() 東側パイパス沿い |
![]() グラウンド |
![]() サイクロ寄りからバイパス沿い |
![]() ハギとシュロ |
![]() 左 クスノキ 右 ケヤキ |
![]() エゴノキ |
![]() 坂の上部 |
![]() 左 クスノキ 右 ケヤキ |
![]() 白梅1 |
![]() 白梅2 |
![]() 白梅3 |
![]() ネムノキ(右)と研究本館 |
![]() エノキ(左)と脳科学研究センター |
![]() 脳科学研究センターと研究本館 |
![]() 本田技術研究所方面 手前はユリノキ |