冬枯れの風景2
2002年1月31日 昨日のつづき。一見春まだ遠い構内の風景を確認します。ここから春の変化が始まります。
研究本館から南側の風景。新緑が出てからでは見えないような景色もあります。
画像をクリックすると大きな画像に替わります。戻るにはブラウザーの「戻る」の機能を使ってください。
研究本館南のケヤキ
共済クラブ南のニワウルシ
自然池
右 クロマツ
シラカバ
シダレヤナギ
サザンカ
系統保存棟北斜面の雑木林
左 スギ、右 アカマツ
南地区遊水池
脳研究センター
アンテナ地区をはさんでribf工事区
生物科学研究棟北側のヒノキ
研究交流棟南側のミズキ群
新しい工事区域に残った樹木
極限微細構造棟予定地周辺
撮影・編集 池 浩