アカシデ (赤四手)

carpinus laxiflora/ hornbeam / akashide

所在地:事務棟ロータリーと川越街道の間にかなりおおきなアカシデが多数ある。
ぶらさがった花と樹皮のシワのような模様が特徴で見分けやすい。


画像をクリックすると大きな画像に替わります。戻るにはブラウザーの「戻る」の機能を使ってください。



アカシデの芽吹き 撮影日: 2001年3月7日

 
jpeg
新芽にほんのり赤みが感じられる


桜の咲く頃 撮影日: 2001年3月30日

 
jpeg
左のアカシデと桜の対比
jpeg
アカシデの名の通り春に赤い




新緑時期 撮影日: 2001年4月7日
jpeg
アカシデ 正門坂上
jpeg
アカシデ 葉


雨中のアカシデ 2000年4月21日撮影
jpeg
オペラ歌手になった樹木


特徴的な花が多数ぶらさがっている。樹皮に縦縞が必ず生じるのも特徴。撮影日: 2000年6月15日
jpeg
jpeg
jpeg
jpeg
jpeg
jpeg


撮影日: 2000年8月22日
jpeg
jpeg


撮影・編集 池  浩(ディジカメ使用)