8月末の樹木観察 もう一つ追加

2001年8月29日

「栃の実が落ちている」「ヤマボウシが見頃です」という情報でもう一回り観察してみました。よく見ると樹木はもう秋から冬への準備を進めています。


アメリカハナミズキ 南地区ロータリーと系統保存棟前
jpeg
樹形
jpeg
果実
jpeg
もう紅葉が始まっているものも
jpeg
紅くなった果実


ナツツバキ(夏椿) 南地区ロータリー
jpeg
樹形
jpeg
果実


サザンカ(山茶花) 系統保存棟南 果実の周りには小さな蕾がでていますね。
jpeg
樹形
jpeg
果実1
jpeg
果実2


コムラサキ 基盤研究部棟西
jpeg
全景
jpeg
淡く色がついています
jpeg
刈られたのが痛々しいが


ツバキ(キョウカノコ) 南地区坂上 アンテナ側
jpeg
樹形
jpeg
果実にも鹿子まだらがでている


ヌルデ 南地区坂上 系統保存棟側
jpeg
樹形 花から実へ
jpeg
花1
jpeg
花2
jpeg
花3


クヌギ 南地区への坂の途中東側 
jpeg
樹形
jpeg
jpeg
ドングリが育ちつつある


カヤ 廃液小屋南
jpeg
樹形
jpeg
果実1
jpeg
果実2


ヤマボウシ 第一食堂東北角 ちょっと上を見ると見頃です
jpeg
樹形
jpeg
果実1
jpeg
果実2
jpeg
果実3


エノキ 研究本館東
jpeg
樹形
jpeg
果実1(ストロボあり)
jpeg
果実2(ストロボなし)


フウ(楓) 研究本館東北
jpeg
樹形
jpeg
果実1
jpeg
果実2


トベラ 研究本館と展示事務棟の間
jpeg
樹形
jpeg
jpeg
果実1
jpeg
果実2


コナラ ロータリーからレーザー棟への道脇 ドングリが実っています
jpeg
jpeg
果実1
jpeg
果実2
jpeg
樹皮


コブシ モニュメント前 果実と冬芽が共存しています
jpeg
樹形
jpeg
果実
jpeg
もう冬芽が出ています


シラカシ ロータリー池と川越街道の間
jpeg
樹形1
jpeg
樹形2


カナメモチ 研究本館と工学実験棟の間
jpeg
樹形
jpeg
果実1
jpeg
果実2


モッコク研究本館 北側駐車場中央
jpeg
樹形
jpeg
果実


カラタチ 水浄化設備脇
jpeg
樹形
jpeg
果実 色づいています


トチ i-house内 もう栃の実が落ちてしまいました ストロボを使わない方が自然に写るという例です。
jpeg
トチノキの葉1(ストロボなし)
jpeg
トチノキの葉2(ストロボあり)
jpeg
トチの実1(ストロボなし)
jpeg
トチの実2(ストロボあり)


カリン 基盤研究部棟南
jpeg
樹形1
jpeg
樹形2
jpeg
果実


(撮影・編集 池  浩)