理研の自然環境ホームページ http://ribf.riken.jp/~natural-e/default.html
<画像をクリックすると大きな画像に替わります。このページに戻るにはブラウザーの「戻る」の機能を使ってください>
ソメイヨシノの去ったあとの春は誰が主役?
2002年4月7日(日) 牧野富太郎庭園、和光樹林公園と理研で
各種の草花 牧野富太郎庭園(大泉学園)にて。
フデリンドウ 樹林公園。本日は午後好天で花が開いていました。
ウワミズザクラ 和光樹林公園。サクラとは思いつかない花の姿。強烈な香りがある。
タブノキ 和光樹林公園。ようやく花らしい物が開花。
?サクラ 大泉中央公園。今時ひっそりと咲いている一重の珍しいサクラに感動。
ハクウンボク 大泉中央公園。エゴノキの仲間で似た白い花を咲かすはず。丸い葉が特徴
ウワミズザクラ 理研 南地区坂上左手。気づかなかったが確かに開花していた。
イヌザクラ? 理研 南地区坂西側 系統保存棟北斜面。多分イヌザクラということで観察していきます。
撮影・編集 池 浩