春一日ごとの変化 2001年4月9,10,11日
画像の最後にある
フデリンドウ
をぜひ見てください。
4月9日 南地区ロータリーのアメリカハナミズキ
白1
白2
白3
赤1
赤2
赤3
浄水設備脇のカラタチ
樹形
花
ケヤキ
研究本館南1
研究本館南2
研究本館南3
研究本館北1
研究本館北2
研究本館北3
4月10日 クヌギ 南地区への坂の東側
枝振り
花ばかりでは気持ちが悪かったが葉がでてきました
ウコンザクラ 第1食堂西側 花びらが緑がかっている
樹形
花1
花2
研究本館南の主役
ケヤキ(欅)
枝垂れ桜
4月11日 樹林公園での自然観察会
桜の敷物の中で昼食
宴の後?
リョウブ?
フデリンドウ
南地区の雑木林にもあったのだが
ここでは保護されている
撮影・編集 池 浩 (ディジカメ使用)