![]() 御苑新宿門 |
![]() ランドマーク?新しい風景 |
![]() グリーンアドヴェンチャに解答が示されて いないのが不満。これはイヌツゲ。 |
![]() キョウチクトウ(夾竹桃) |
![]() イヌザクラ1 |
![]() イヌザクラ2 |
![]() サルスベリ1 |
![]() サルスベリ2 |
![]() モミジバスズカケ1 |
![]() モミジバスズカケ2 |
![]() シロシキブ1 |
![]() シロシキブ2 |
![]() 入口 |
![]() (バウヒミア・アクミナタ)ソシンカ1 |
![]() ソシンカ2 |
|
![]() コガタシロアミメグサ1 小型白網目草だろうか |
![]() コガタシロアミメグサ2 |
![]() レンブ1 |
![]() レンブ2 |
![]() カカオノキ1 |
![]() カカオノキ2 |
![]() マンゴー1 |
![]() マンゴー2 |
![]() ヨウシュコバンノキ |
![]() ベンガルボダイジュ |
![]() インドボダイジュ |
|
![]() サラソウジュ1(沙羅双樹) |
![]() サラソウジュ2 |
![]() バナナノキ1 |
![]() バナナノキ2 |
![]() マツリカ1 |
![]() マツリカ2 |
![]() ハナキリン1 |
![]() ハナキリン2 |
![]() アメリカ・デイゴ1 |
![]() アメリカ・デイゴ2 |
![]() アメリカ・デイゴ3 |
![]() アメリカ・デイゴ4 |
![]() アリストロカ ギガンテア1 |
![]() アリストロカ ギガンテア2 |
![]() イエライシャン1 |
![]() イエライシャン2 |
![]() バルサ1 |
![]() バルサ2 |
![]() ベニマツリ1 |
![]() ベニマツリ2 |
![]() ゴクラチョウカ1(極楽鳥花) |
![]() ゴクラチョウカ2 |
![]() ゴクラチョウカ3 |
![]() コショウ |
![]() ジャカランダ1 |
![]() ジャカランダ2 |
![]() ルリマツリ1 |
![]() ルリマツリ2 |
![]() ベニゲンペイカヅラ1 |
![]() ベニゲンペイカヅラ2 |
![]() オオハマオモト1 |
![]() オオハマオモト2 |
![]() ブーゲンビレア1 |
![]() ブーゲンビレア2 |
![]() ベニヒョウモンショウ1 |
![]() ベニヒョウモンショウ2 |
![]() アオノリュウゼツラン1 |
![]() アオノリュウゼツラン2 |
![]() アオノリュウゼツラン3 |
![]() オオオニバス |
![]() ミズカンナ1 |
![]() ミズカンナ2 |
![]() スイレン1 |
![]() スイレン2 |
![]() ベニバナクサギ1 |
![]() ベニバナクサギ2 |
![]() ベニヒモノキ1 |
![]() ベニヒモノキ2 |
![]() ベニサンゴバナ1 |
![]() ベニサンゴバナ2 |
![]() ヘリコニア1 |
![]() ヘリコニア2 |
![]() ラン各種1 |
![]() ラン各種2 |
![]() ラン各種3 |
![]() プラチセルウム (別名ビカクシダ[麋角シダ]、コウモリラン) |
![]() アガパンサス1 |
![]() アガパンサス2 |
![]() アガパンサス3 |
![]() グリーンアドヴェンチャーの解答 |
撮影・編集 池 浩(ディジカメ使用)編集協力:吉田美代子・大木文子
なお温室では3脚の使用が禁止されていますが撮影そのものは認められています。